株式会社 石留石材

株式会社 石留石材

文字のサイズ

お気軽にご相談下さい 0120-148-140(9:00-18:00 年中無休)

石留石材トップページ > 墓地を探す > 源光庵

墓地を探す

源光庵

曹洞宗鷹峯山寶林源光庵。
今より六百六十余年前の貞和二年(1346年)に創建。
本堂は元禄七年の創建で、伏見桃山城の遺構である血天井が有名である。

また、「悟りの窓」と名付けられた丸窓と「迷いの窓」という角窓があり、素晴らしい四季折々の風景を望むことができる。

「悟りの窓」は「禅と円通」の心を表わし、円は大宇宙を表現する。
「迷いの窓」は、「人間の生涯」を象徴し、生老病死の四苦八苦を表している。

本堂裏の庭園は枯山水であり、北山を借景とし、四季を通じて趣きがあるが、殊に秋の紅葉時には一弾の風情がある。

墓地は日当たりもよく、整備されており、隣接駐車場や墓地入口にはスローブもあるので、お墓参りのしやすい環境です。
また、永代供養等もございます。

源光庵の概要

宗派
曹洞宗
概要
【アクセス】
地下鉄烏丸線・北大路駅より市バス北1号系統に乗り換え
阪急・大宮駅から市バス6号系統乗り換え
市バス鷹峰源光庵前下車徒歩約1分
墓地代/管理料
詳しくはお問い合わせください
受入れ条件
檀家
空き状況
多数あり

このページの先頭へ▲

源光庵の写真

このページの先頭へ▲

アクセスマップ

寺名
源光庵
住所
京都市北区鷹峯北鷹峯町47

ご指定の場所まで、当社送迎車にて
お迎えにあがります。

お電話でのお問い合わせ:0120-148-140

メールでのお問い合わせ

このページの先頭へ▲

はじめてのお墓 墓石選びの3つのポイント お墓ができるまで

お問い合わせ