大本山東福寺塔頭 南明院
大本山東福寺塔頭 南明院の写真
大本山東福寺塔頭 南明院の概要
- 宗派
- 臨済宗東福寺派
- 概要
- 東福寺最南端に位置する南明院は、境内から西の方向に京都市街を一望出来る。
室町時代、1414年に室町幕府4代将軍足利義持が創建。
徳川家康の正室で、豊臣秀吉の妹の旭姫のお墓がある。徳川家康、秀忠、家光の歴代将軍が上洛するたびに墓参したという。
・京阪本線鳥羽街道駅より東へ徒歩約5分。
- 墓地代/管理料
- 一聖地 100万円~120万円
年間管理料 12000円
萬霊塔(永代供養塔) 一霊様 30万円 宗派は問いません。 - 受入れ条件
- 檀家に限る
- 空き状況
- 20区画