株式会社 石留石材

株式会社 石留石材

文字のサイズ

お気軽にご相談下さい 0120-148-140(9:00-18:00 年中無休)

石留石材トップページ > 墓地を探す > 最勝山 福田寺

墓地を探す

最勝山 福田寺

最勝山 福田寺の写真

このページの先頭へ▲

最勝山 福田寺の概要

宗派
浄土宗西山禅林寺派
概要
福田寺は京都嵐山の下流、桂川左岸の嵯峨野にあります。近くに天竜寺、車折神社、広隆寺、松尾大社、梅の宮大社などがあり、自然豊かな環境にめぐまれたお寺です。開山は乗蓮社運誉上人(じょうれんしゃうんよしょうにん)によって、嵯峨野高田町に創建されました。その後、正徳三年(1713)に運誉上人がお亡くなりになり、浄土宗の寺として形態を整え、次第に発展していきました。今日まで三十二代法灯が受け継がれています。
● 京福電鉄嵐山線「有栖川駅(ありすがわえき)」下車、南へ徒歩10分。
●市バス11番または京都バス61・62・63番「生田口(おいだぐち)」下車、南へ徒歩8分。いずれも四条大宮より
墓地代/管理料
一聖地:(91cm×91cm) 50万円
年間管理料:6000円
受入れ条件
檀家に限る
空き状況
多数あり

このページの先頭へ▲

アクセスマップ

寺名
最勝山 福田寺
住所
京都市右京区嵯峨高田町八番地

ご指定の場所まで、当社送迎車にて
お迎えにあがります。

お電話でのお問い合わせ:0120-148-140

メールでのお問い合わせ

このページの先頭へ▲

はじめてのお墓 墓石選びの3つのポイント お墓ができるまで

お問い合わせ