株式会社 石留石材

株式会社 石留石材

文字のサイズ

お気軽にご相談下さい 0120-148-140(9:00-18:00 年中無休)

石留石材トップページ > お客様の声

お客様の声

T様 「デザイン墓石の建立」  京都市 市営墓地2017年9月26日

大変よくして頂き感謝致しております。ありがとうございました。

T様 「デザイン墓石の建立」  京都市 市営墓地

担当の本田さんに大変よくしていただき、感謝しております。

ありがとうございました。

T様 「デザイン墓石の建立」  京都市 市営墓地

このページの先頭へ▲

京都市山科区 「山科別院長福寺 新区画に墓碑建立」2017年5月31日

「一生代々受け継ぐお墓を石留石材さんで建ててもらって嬉しく思っています。」

京都市山科区 「山科別院長福寺 新区画に墓碑建立」

一生代々受け継ぐお墓を石留石材さんで建ててもらって嬉しく思っています。頻繁にお世話になる事は無いと思いますが今後とも長くお付き合いをしたく思っております。どうか宜しくお願い致します。

※京都市山科区 山科別院長福寺 新区画(70cm×70cm)  八寸京都型御石碑

詳しくはこちらから→http://www.ishitome.co.jp/cemetery/detail34.html

 

京都市山科区 「山科別院長福寺 新区画に墓碑建立」

このページの先頭へ▲

I様 京都市北区寺院 「墓碑の建替え・枠石の設置工事」2017年4月17日

「これから先、何十年お参りしても、後悔のない気に入ったお墓にして頂く事ができました。」

I様  京都市北区寺院  「墓碑の建替え・枠石の設置工事」

主人の50回忌を控え先祖のお墓を建て替えたいと思いつつも二人の娘を嫁に出し、お墓を継いでくれる者がいないという事で、随分悩みました。その時、お寺の和尚様から最近は娘家族が親のお墓に入って代々受け継いでいくお家も増えてきていますよと、アドバイスを頂き、石留さんの本田さんにも相談に乗って頂き、この度、婿が次男で、いずれどこかにお墓を考えていた娘夫婦と一緒にお墓を建てる運びとなりました。一目で気に入った庵治石を思い切って決めました。文字の字体や大きさ等、実物代のコピーを送って下さり、納得のいくまで手直しをして、これから先、何十年お参りしても、後悔のない気に入ったお墓にして頂く事ができました。仕事の丁寧さにも感心いたしました。アフターケアもきちんとして下さるとの事、石留石材さんにお願いして、本当に良かったと家族一同喜んでおります。

I様  京都市北区寺院  「墓碑の建替え・枠石の設置工事」

このページの先頭へ▲

京都市 上京区 寺院 「八寸サイズ京都型 墓碑、外柵の設置工事」2017年3月25日

「いつお電話させて頂いても気持ちよく対応して頂き有り難うございました。」

京都市 上京区 寺院  「八寸サイズ京都型 墓碑、外柵の設置工事」

春、桜が咲き天候に恵まれ 納骨出来た事を嬉しく思う反面、寂しく思っています。主人も安らかに眠ってくれると思います。いつ お電話させて頂いても気持ちよく対応して頂き有り難うございました。

※敷地は約巾90cm×奥行約106cm、外柵の高さ約15cm  八寸京都型御石碑を建立

京都市 上京区 寺院  「八寸サイズ京都型 墓碑、外柵の設置工事」

このページの先頭へ▲

T様 京都市北区寺院 「お墓の引越し 枠石の据え直し 基礎工事」 2017年3月21日

「お墓の墓石や遺骨の移し替えをお願いして、きれいに仕上げて頂いて本当に感謝しております。」

この度は、3つのお墓の墓石や遺骨の移し替えをお願いして、いろいろと面倒な工事でしたのに、きれいに仕上げて頂いて、本当に感謝しております。また開眼供養の折には、自分達でやらないといけないものと思っておりましたのに、お花やお供え物の飾り付けからすべてお手伝い頂きまして、誠にありがとうございました。無事に開眼供養を済ますことができて、安堵しております。いろいろとお心使い頂き、たいへんお世話になり、誠にありがとうございました。

T様 京都市北区寺院 「お墓の引越し 枠石の据え直し 基礎工事」

このページの先頭へ▲

はじめてのお墓 墓石選びの3つのポイント お墓ができるまで

お問い合わせ