株式会社 石留石材

株式会社 石留石材

文字のサイズ

お気軽にご相談下さい 0120-148-140(9:00-18:00 年中無休)

石留石材トップページ > お客様の声

お客様の声

Y様  東山区 寺院  「お墓の引越し」 お墓の改葬と墓石の新設工事2016年8月1日

「墓石の選び方から改葬(かいそう)の段取りを丁寧に教えてもらいました。」

Y様  東山区 寺院  「お墓の引越し」 お墓の改葬と墓石の新設工事

田舎にあったお墓を京都に移すことにしました。墓石の選び方から改葬の段取りを丁寧に教えてもらいました。そして田舎のお墓のお精根抜き(お魂抜き)と新しいお墓のお精根入れ、納骨とお世話になり、無事に改葬することができました。仏事については分からないことが多く、長い経験のある石留石材店にお願いしてよかったと思います。できたお墓を見て親戚の皆さんにも「良いお墓ができたね!」と言ってもらいました。いろいろお世話になり本当にありがとうございました。

 現在あるお墓(お骨)を別の場所に移転することを「改葬」(かいそう)といいます。お墓を改葬するには手続きが必要です。詳しくは石留石材に ご相談ください!!

 

Y様  東山区 寺院  「お墓の引越し」 お墓の改葬と墓石の新設工事

このページの先頭へ▲

K様 お墓の引越し(移転)工事 2016年7月1日

「墓地移転、納骨が無事終わり感謝しています。」

K様 お墓の引越し(移転)工事 

今回の墓地移転、納骨が無事に終わり感謝しています。日数の限られた納骨までの期間に、移転の見積、移転先の墓地CG写真など、安心しておまかせすることができ、また実際の出来上がりにも大変満足しています。本当にありがとうございました。

K様 お墓の引越し(移転)工事 

このページの先頭へ▲

S様 京都市深草墓地(京都伏見区)2016年6月17日

「お陰で納得のいくお墓が出来たと喜んでいます!」

S様 京都市深草墓地(京都伏見区)

この度は初めてのお墓作りで、いくつかの業者の中から、石留さんに決めました。石留さんは段階的に基礎工事の写真を撮られて、きちんとした説明や養生もしっかりとされていました。将来自分も入る所なので、寝心地の良いほうが絶対よいですしね。墓石や文字の打ち合わせでも十分な時間を取ってもらい、自宅に何度も足を運んでいただき、お陰で納得のいくお墓が出来たと喜んでいます。担当者の高島さんをはじめ石留石材の皆様、本当にお世話になりありがとうございました。

S様 京都市深草墓地(京都伏見区)

高島
高島

担当スタッフより

この度は、誠にありがとうございました。お墓のデザインや彫刻する文字など面談を重ねさせて頂き、S様の想いを形にすることができました。ご納得いただけて本当に良かったと思います。こらからもよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ▲

U様 上京区寺院 夫婦墓建立工事2016年6月1日

「小さいながらも、二人の名前入りの立派なお墓ができました。ありがとうございました。」

U様 上京区寺院 夫婦墓建立工事

結婚して早や55年、80才になり、新聞やラジオなどで、生前墓、永代供養など耳にするようになり、私達二人は親の墓に入るものと思っていました。が次男はだめで、長男だけという人もあり、一人娘に心配をかけたくなく、圓通寺さん、石留石材さんのお世話になり、小さいながらも、二人の名前入りの立派なお墓が出来ました。ありがとうございました。

U様 上京区寺院 夫婦墓建立工事

このページの先頭へ▲

S様 北区 寺院  お墓の建立・枠石の設置工事2016年5月26日

「多種ある墓石の差異を価格も含めて詳しく説明して頂きました。」

S様 北区 寺院  お墓の建立・枠石の設置工事

多種ある墓石の差異を価格も含めて詳しく説明して頂きました開眼供養の段取りや、私共が日常接することのほとんどない、作法などについても教えて頂きました。ご丁寧な対応に感謝すると同時に信頼感も一段と深まりました。

S様 北区 寺院  お墓の建立・枠石の設置工事

このページの先頭へ▲

はじめてのお墓 墓石選びの3つのポイント お墓ができるまで

お問い合わせ