株式会社 石留石材

株式会社 石留石材

文字のサイズ

お気軽にご相談下さい 0120-148-140(9:00-18:00 年中無休)

石留石材トップページ > お客様の声

お客様の声

O様        京都市西京区寺院2015年4月20日

O様                 京都市西京区寺院

我家のお墓に手を合わせますと、子供達に自慢できる

よいお墓が残せたと、うれしく思いました。

昨年、父が亡くなりました。父の代の分家で、我家にはお墓がありませんでした。菩提寺のご住職様のご提案で納骨は一周忌に決まりました。時間はたっぷりありましたが、何から取りかかればよいかわからず、ご住職様から紹介いただいた「石留さん」のお店へまず下見にいきました。実物をみてくわしく説明していただくうちに、自分達のお墓は、どんなお墓がいいのか、少しずつ頭の中にイメージが湧いてきました。担当の斉田さんといろいろ相談していくうちに、我家のお墓が形になっていきました。納骨の当日は、お参りの方も多く不慣れな私達家族はウロウロするばかりでしたが担当の方が段取りして下さりお陰で無事に納骨法要を終える事ができたと改めて感謝いたしております。

納骨後、一ヶ月余り、ふっくらとしたきれいな字が彫られた我家のお墓に手を合わせますと、子供達に自慢できるよいお墓が残せたと、うれしく思いました。

 

このページの先頭へ▲

伊丹 喜代子様   京都市北区寺院2015年4月5日

伊丹  喜代子様   京都市北区寺院

納骨の際のお心配りには、とっても感謝しております。

墓石を初めて建てるにあたっていろいろと説明していただき、ありがとうございました。

納骨の際のお心配りには、とっても感謝しております。

伊丹  喜代子様   京都市北区寺院

このページの先頭へ▲

角屋 喜平様    京都市右京区寺院2015年3月28日

角屋  喜平様    京都市右京区寺院

異例の開眼式の事、無事終える事ができました。

心から厚く御礼申し上げます。

異例の開眼式の事、私方全くの無知でしたが、御社の井崎さんのご指導、御尽力の御陰で無事終える事ができました。心から厚く御礼申し上げます。これからも何かとご無理を申し上げる事があるかと思いますが、その時は宜しくお願い致します。御社の益々の御発展をお祈り申し上げます。                                                                                                               角屋 喜平

角屋  喜平様    京都市右京区寺院

このページの先頭へ▲

吉田 満様     京都市北区寺院2015年3月15日

吉田 満様     京都市北区寺院

亡父の一周忌に約束が守れ、そして亡父、先祖代々の供養をさせてもらえる喜びを感謝しております。

   この度は何から何まで大変お世話に成り誠に有難うございまた。亡父との生前の約束で、「私がお墓を建て直す」と約束していました。それは、亡父が古くなっていたお墓を直したかったのですが、自分達家族を育てるのに一生懸命で、なかなかお墓まで出来なかった、そのお墓を亡父は自分で修理している後ろ姿を私は見ていました。先祖代々を想い、手を合わせて感謝している姿、申し訳ないと思いながら修理している姿、今でも忘れません。 私が亡父のその想いを受け止めて亡父と生前に約束したのです。

 何もわからない私に、会長の西村さん、井﨑さん、担当の本田さん、皆様本当に親切に教えて頂き感謝しております。石留石材の皆様と出会えて、亡父の一周忌に約束が守れ、そして亡父、先祖代々の供養をさせてもらえる喜びを感謝しております。                                  

吉田 満様     京都市北区寺院

このページの先頭へ▲

山本 昭子様 京都市右京区寺院2014年12月5日

山本 昭子様 京都市右京区寺院

何も心配する事なく とてもスマートなやり方に心がやすらぐ思いです。

この度は、大変お世話になりましてありがとうございました。
遠方の田舎まで行って頂き、京都へ移す事ができましたのは、石留石材の皆様方のおかげです。
手作業は大変だったと思います。
何事も心配する事なく とてもスマートなやり方に心がやすらぐ思いです。
墓石も思いきって庵治石にしてよかったときれいな仕上がりに喜んでおります。
これから大切にしていきたいと思います。
いろいろとお心遣い頂きましてありがとうございました。

山本 昭子様 京都市右京区寺院

このページの先頭へ▲

はじめてのお墓 墓石選びの3つのポイント お墓ができるまで

お問い合わせ