株式会社 石留石材

株式会社 石留石材

文字のサイズ

お気軽にご相談下さい 0120-148-140(9:00-18:00 年中無休)

石留石材トップページ > 施工実績 > 記念碑/モニュメント

施工実績

当社で手がけた墓石、石碑、記念碑、参道等ご紹介いたします。

石留石材では、お墓(和墓・洋墓)の他に永代供養塔、記念碑・モニュメントの製作、美術彫刻、石工事などさまざまなご用命を頂いております。その実績の一部をご紹介いたします。

記念碑/モニュメント

平成32年 坂本龍馬ゆかりの地、寺田屋に「記念碑」が完成!
平成31年 「なかよし地蔵」の建立  妙心寺塔頭 大雄院
平成31年 京都三弘法の一つ 神光院で「弘法大師像」を再建
平成31年 「本を読む子ども」像の建立工事  京都市総合教育センター内
平成31年 「貞明皇后 御小休所」 城南宮行啓記念碑  京都市伏見区 
平成31年 京都府立鴨沂高等学校「夜学の碑」
平成30年 「京都市立有隣小学校 創立150周年記念碑」
平成29年 京都市上京区 御霊神社内 「応仁の乱 発端 御霊合戦旧跡」 自然石記念碑
平成29年 日新電機株式会社様 「創業記念碑」 京都市東山区 六道珍皇寺内
平成29年 「衣笠山 地蔵院」様(京都市西京区)「一休禅師母子像」建立 
平成28年 昭和電工 株式会社 様 「安全の誓い」 大阪堺市
平成28年 良風寺様 寺標石
平成26年 京都芸術高等学校 学院碑 「ただひとつ」「黎明の誓い」
平成26年 日相上人之碑
平成25年 世界遺産条約採択40周年記念碑
平成24年 大日本武徳会記念碑
平成22年 向日市日中友好記念碑
平成21年 日伸工業株式会社 五十周年創立記念碑
平成20年 八橋検校 道場の跡 
平成20年 宗祖法然上人八百年大遠忌 記念碑建立
平成20年 浄土宗児童教化連盟「子供平和の鐘」
平成20年 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 生命感謝の碑
平成19年 立命館守山キャンパス開校記念碑
平成18年 立命館小学校開学記念碑
平成17年 京都市小川小学校「小川と太陽のモニュメント」
平成16年 株式会社東京精密企業碑(高野山)趣意碑
平成16年 伏見稲荷大社 稲荷新道顕彰碑修復工事
平成15年 石原産業株式会社慰霊塔建立
平成14年 総本山 光明寺永代合祀塔建立
平成13年 長岡天満宮玉垣設置工事
平成13年 立命館「由来の碑」建立
平成12年 立命館 草創の地(京都法政学校)記念碑建立
平成12年 本山西本願寺財団法人同和教育振興会「同和教育センター」記念碑建立
平成11年 総本山 永観堂禅林寺聖峯閣建立
平成10年 総本山 永観堂禅林寺無縁整理工事
平成9年 大本山 天竜寺「一滴の碑」建立
平成8年 本山 妙伝寺標石建立
平成7年 総本山 永観堂禅林寺標石建立
平成6年 平安遷都1200年記念 頼 山陽詩碑建立
平成6年 日本中国悠久平和友好之碑建立
平成6年 本山 本満寺「石曼陀羅」記念碑建立
平成6年 光孝天皇稜他石柱改修工事
平成5年 立命館大学中川小十郎先生顕彰碑建立
平成5年 京都府庁正門拡幅整備工事石材工事一切
平成4年 立命館大学元広小路学舎記念碑設置
平成3年 和歌山県花園村地蔵峠「藝花○蝶」碑建立
平成2年 本門仏立宗納鎭庫工事・石材工事一切
平成元年 本門仏立宗開導上人御廟工事
昭和63年 総本山 永観堂禅林寺歴代上人供養塔建立
昭和63年 世界歴史都市会議記念碑建立
昭和62年 本山 宥清寺霊園総回向塔及び参道工事
昭和62年 昭和天皇陛下御即位60周年記念碑建立
昭和61年 越前大仏清大寺大灯籠・寺標石等・石材工事一切
昭和60年 京都護国神社第百二十聯隊顕彰碑建立
昭和59年 中国仏教協会会長趙樸初先生漢俳碑建立及び石材工事一切
昭和58年 本山 佛光寺鐘楼石材工事一切
昭和57年 本山 本満寺大慈母観音像建立
昭和57年 総本山 知恩院法然上人御生誕八百五十年記念大殿写経塔建立
昭和55年 滋賀県国体石材工事一切
昭和53年 PHP青い鳥記念碑建立
昭和53年 京都工芸繊維大学記念碑建立
昭和52年 後醍醐天皇慰霊記念碑建立
昭和49年 万国戦没犠牲者慰霊碑建立
昭和48年 仏立丹波霊園造成及び記念碑建立
昭和47年 間人公園墓地新造成及び完成記念碑建立
昭和46年 大本山 妙心寺標石建立
昭和45年 総本山 知恩院寺標石建立

はじめてのお墓 墓石選びの3つのポイント お墓ができるまで

お問い合わせ